日本の映画は制作費の関係もあり、派手さでは洋画に一歩及ばない所もありますが、計算された脚本、日本の文化であるアニメ映画、日本映画の独特の雰囲気で世界からも一目置かれています。
世界的に有名といえば「七人の侍」などの時代劇や忍者をモチーフにした日本人が作るからこそ面白い映画、「リング」「呪怨」などおどろおどろしい怖さのホラーは海外でリメイクされるほどの人気です。
そんな邦画を視聴する場合にはレンタルショップで借りてくるのが一般的ではありますが、もっとお手軽にお得に視聴できる方法として動画配信サービスがあります。
動画配信サービスにあまり馴染みがない方でも、一度使用方法を覚えてしまえば自宅にいながら全て完結できるというメリットがあります。
特に、延滞料金やレンタル済みで視聴できないというレンタルショップ特有の悩みもなくなるのでとても便利です。
また視聴方法に拘る方なら、レンタルショップは今のところブルーレイディスクの画質が最高ですが、動画配信サービスでは4Kに対応しているのでブルーレイの二倍以上の映像美で作品を楽しむことができます。
日本映画は自然美に全面に出して作られている作品も多いので、より一層邦画で感動する事ができます。
この記事では、邦画を存分に楽しむための動画配信サービスの価格、性能を比較してあなたに合ったものを紹介していくので参考にして下さい。
目次
邦画を視聴する時に動画配信サービスを選ぶポイント
邦画見放題の動画配信サービスを選ぶ時には次の8つのポイントが重要です。
- 月額料金
- 配信作品数
- 無料期間
- 新作の配信頻度
- 画質
- 視聴可能な再生機器
- サービスの使いやすさ(ブラウザ・アプリなど)
- 解約方法
月額料金
どんなサービス、商品を使う場合でも一番気になる部分の料金についてです。
動画配信サービスには、400円~1990円ほどの月額料金の開きがありますが、安いほど良い動画配信サービスというわけではありません。
価格が高いけど見放題・配信作品が多いや価格は安いけど新しい作品がなかなか配信されないなどのメリット・デメリットがあります。
ですので、一番はあなたが見たい作品ジャンルがしっかりと配信されていて、納得のできる月額料金の動画配信サービスを選ぶのが良いです。
また、一般的に動画配信サービスには、邦画以外に洋画、アニメ、海外ドラマなどが配信されているので、あなたが邦画以外も視聴する場合はその点も選ぶポイントに加えて下さい。
無料期間
動画配信サービスの一番お得な使い方としては、無料期間中に見たい作品を終わらせて解約してしまうという方法があります。
無料期間が長い動画配信サービスによっては、最大31日間料金がかからない所があるので余裕ももって視聴する事ができます。
邦画全体が好きという理由ではなくて、見たい作品が3、4本だけある場合などはレンタルショップで借りてくる手間なく料金もなしで視聴することができます。
選ぶポイントの一つに解約方法を入れていますが、どの動画配信サービスも簡単な解約方法が用意されているので分かりやすいです。
また、この記事では解約ができないような悪質な動画配信サービスは紹介していないので安心して下さい。
以上の月額料金と無料期間を中心にして、他のサービスの使いやすさや作品数をあなた好みに絞っていけば納得のできる動画配信サービスを選ぶ事ができます。
また、補足として洋画が多い動画配信サービスなら海外ドラマ、邦画が多いなら日本のドラマが多いように、海外向け日本向けで動画配信サービスの得意ジャンルも違うので注意して下さい。
日本向けなら新しい作品が比較的早く作品リストに入ってきます。
邦画見放題のおすすめ動画配信サービス5選
まず結論として、特におすすめの配信サービスの特徴を書いていきます。
以下では、映画好きの筆者がこれらのおすすめ動画配信サービスを比較検証していきます。
邦画を見る頻度や画質などの好みによって選ぶサービスは違いますが、あなたの好みで納得できるものを選んで下さい。
Hulu
月額料金 | 933円 |
---|---|
画質 | HD |
作品数 | (全体)4万作品 (邦画)不明 |
ダウンロード機能 | × |
無料期間 | 2週間 |
サービスの特徴 | 昭和映画・キッズ向け作品多い アニメ・漫画実写化作品少ない |
作品全てが見放題
HuluもNetflix同様全作品が見放題です。
追加料金なしで好きなだけ作品を楽しむ事ができます。
若干Netflixよりも作品の新鮮さは劣りますが、人気作品をしっかりと抑えて配信しているので、Huluの月額料金で全て見放題ならとてもお得です。
昭和映画・キッズ向け作品が多い
キッズ向けのアニメ映画はもちろん、Huluでは洋画・海外ドラマのようにアニメ専門ジャンルもあるので、お子様が視聴できる作品がかなりあります。
そして他の動画配信サービスとの一番の違いは、古き良き昭和映画の作品数がかなり多いです。
「トラック野郎」「極道の妻たち」などの名作、「釣りバカ日誌シリーズ」もほとんど完備しているので、少し年配の方がのんびりと洋画を視聴する場合はHuluが一番おすすめです。
デメリット
こちらも文中に書いていますが、新しい作品はなかなか配信されません。
作品の一覧を見ていても、Huluのターゲットはキッズ・年配向けに邦画が配信されているので、新しい物好きの方は少し退屈になると思います。
U-NEXT
月額料金 | 1990円(PPVあり) |
---|---|
画質 | HD・4K |
作品数 | (邦画)2200作品 |
ダウンロード機能 | 〇 |
無料期間 | 31日間 |
サービスの特徴 | 全ジャンル均一に多い |
邦画の作品数なら全動画配信サービス中トップクラス
U-NEXTは料金のデメリットさえなければ、全ての動画の中でもかなり優秀な作品を誇っています。
邦画はもちろん、洋画、海外ドラマ、アニメも見飽きる事のないラインナップですので、ファミリーみんなが動画好きならおすすめの動画配信サービスです。
また、アカウントは4つまで作成可能で、4人が同時に違う作品を視聴する事ができます。
ホラーは見放題が中心に配信されている
u-nextはPPV料金が一番気になるデメリットですが、ホラーだけは見放題で「りんぐ」「クロユリ団地」「仄暗い水の底から」などの評判良い作品を中心に人気作品を楽しむ事ができます。
無料期間も31日間と動画配信サービス中最長なので、ホラーだけに絞って視聴する場合はほとんど料金がかかる事はありません。
デメリット
やはり一番のデメリットは月額料金と追加料金の高さです。
そもそもU-nextはファミリー向けに配信されている傾向があるので、一人で動画を視聴する場合にはあまり向きません。
ですが、レンタルショップのヘビーユーザーの方なら、毎月PPVの割引ポイントが付与されるので満足できる作品数です。
ビデオマーケット
月額料金 | 500円(PPVのみ) 980円(PPVのみ)(予告編が見放題) |
---|---|
画質 | SD/HD |
作品数 | (全体)18万作品 (邦画)不明 |
ダウンロード | 〇 |
無料期間 | 初月無料(末日などの場合も残り日数のみ) |
得意ジャンル | 全ジャンル均一 |
予告編が見放題
ビデオマーケットでは作品冒頭の約3分間が見放題の作品がたくさんあります。
PPVを主とした他の動画配信サービスにはないもので、まずは作品の大まかな内容を確認してから本格的に視聴する事ができます。
もちろん気になる最新作品もそれに含まれます。
新作だけでなくローカル作品も多い
ビデオマーケットが他の動画配信サービスと違う一番のポイントは、最新作品はもちろん悪く言えば名前も聞いた事ないような作品、良く言えばマニア心をくすぐるようなローカル作品がかなり多いです。
特に、レンタルショップでは貸出ていないような作品がありますので、邦画好きだけど見たい作品がなくなってしまった方に一番おすすめしたい動画配信サービスです。
デメリット
月額料金は低めに設定されているものの、全ての作品がPPVという事で視聴しすぎた場合は請求が高額になります。
毎月契約プランによって、500ポイント、980ポイントの無料ポイントが付与されるのでそれを上手く利用する事をおすすめします。
dTV
月額料金 | 500円(PPV作品あり) |
---|---|
画質 | SD・HD・4K |
作品数 | (全体)12万作品 (邦画)800作品 |
ダウンロード機能 | 〇 |
無料期間 | 31日間(動画配信サービス中最長) |
サービスの特徴 | アニメ・漫画実写化多い ホラー少ない |
月額料金が動画配信サービス中最安値
dTVの一番良いポイントといえば、月額料金の安さです。
作品自体はPPVと見放題に分かれていますが、見放題作品だけでもキッズ向け・名作・新作落ちの作品が揃っているので月額料金分は楽しむ事ができます。
また、PPVの新作配信ペースはとても早いので、レンタルショップのレンタル開始とほぼ同じ時期にdTVでも配信が開始されます。
気になる新作邦画がある場合も自宅にいながら、レンタル、視聴を簡単に行う事ができます。
アニメ・漫画実写化邦画がとくに多い
ほとんどがPPVになってしまうのがデメリットですが、「銀魂」「三月のライオン」「東京喰種」「信長協奏曲」など、話題になっているアニメ・漫画実写化の作品はかなり豊富に配信されています。
アニメ・漫画好きの方がdTVで気になる作品を一気見する事ができるのでおすすめです。
また、キッズ向けの「スーパー戦隊シリーズ」「仮面ライダーシリーズ」などは見放題作品にかなりの作品数があるので、小さいお子様がいる場合にもおすすめの動画配信サービスです。
デメリット
dTVは全体的にも大きなデメリットのない良質な動画配信サービスですが、ホラー好きの方にとったら少し寂しいラインナップです。
「呪怨」「着信アリ」など往年のホラー映画は配信されていますが、新しいホラー作品の邦画は少ないです。
Netflix
月額料金 | 650円・950円・1450円 |
---|---|
画質 | SD・HD・4K |
作品数 | (全体)12万作品 (邦画)不明 |
ダウンロード機能 | 〇 |
無料期間 | 1か月(登録月により29日間~31日間) |
サービスの特徴 | ホラー多い 任侠映画少ない |
追加料金が一切必要なし
Netflixの一番の特徴としては、月額料金のみで全ての作品が見放題という事です。
ついつい視聴しすぎて支払いが大変な事になるなんて事もありませんので安心して下さい。
また、見放題だからといって、ローカルな名前を聞いた事もないような作品ばかりではなく、最新作品は多少の配信遅れはありますが、人気作品をしっかりと配信しています。
ホラー好きならNetflixが一押し
ジャンルは任侠・ヤクザ映画が多少少ないですが、その他のジャンルはまんべんなく配信されていて特にホラー映画の作品数が多いです。
「封印映像シリーズ」の実際にあった恐怖映像や「残穢-住んではいけない部屋」など邦画としてストーリーを楽しむものなど、Netflixではホラー邦画にかなり力を入れています。
デメリット
文中でも言いましたが、最新作品の配信が少し遅れ気味です。
古い作品を含め見放題の作品数としては十分なボリュームがありますが、新しい作品から見たい方には向いていません。
月額料金・作品数・無料期間・画質などを比較
月額料金 | 邦画作品数 | 画質 | ダウンロード | 無料期間 | 補足情報 | |
---|---|---|---|---|---|---|
Netflix | 650円 950円 1450円 |
(全体)3000作品 (邦画)不明 |
SD HD 4K |
〇 | 1か月 | PPVなし 全て見放題作品 |
U-NEXT | 1990円 (PPV作品メイン) |
(邦画)2200作品 | HD 4K |
〇 | 31日間 | 毎月1200ポイント付与 |
Hulu | 933円 | (全体)4万作品 (邦画)不明 |
HD | × | 14日間 | PPVなし 全て見放題作品 |
Amazon プライム |
370円 (PPV作品メイン) |
(邦画)4000作品 | SD HD 4K |
〇 | 30日間 | Amazonプライム会員なら 新規登録必要なし |
dTV | 500円 (PPVあり) |
(全体)12万作品 (邦画)800作品 |
SD HD 4K |
〇 | 31日間 | |
TUTAYA TV | 2417円 (PPVあり) |
(全体・店舗含)50万作品 (邦画)不明 |
HD | 〇 | 30日間 | 毎月1080ポイント付与 |
ビデオ マーケット |
500円 (PPVのみ) 980円 (PPVのみ) |
(全体)18万作品 (邦画)不明 |
SD HD |
〇 | 初月無料 | 毎月540円ポイント または980ポイント付与 |
ゲオTV | 980円 | (全体)1万6000作品 (邦画)不明 |
SD HD |
〇 | 30日間 | 月額無料のPPVプランあり |
DMM.com 見放題chライト |
540円 (PPVあり) |
(全体)6000作品 (邦画)不明 |
SD HD |
× | 2週間 | |
ひかりTV | 1500円 | (全体)1万4000作品 (邦画)不明 |
SD HD |
× | 2か月間 | 単品の申し込み不可 (光回線との同時契約のみ) |
GYAOストア | 410円 (PPVあり) |
(全体)10万本 (邦画)不明 |
SD HD |
× | × | ヤフープレミアム会員なら 新規登録必要なし |
auビデオパス | 562円 | (全体)1万本 (邦画)不明 |
SD HD |
〇 | 30日間 | au契約者限定 |
FOD | 888円 (プレミアム会員) または 無料会員 (PPVメイン) |
(全体)2000作品 (邦画)不明 |
SD HD |
〇 | 31日間 | 洋画なし 海外ドラマあり |
まとめ
筆者おすすめの邦画向け動画配信サービスの比較をしていきましたが、いかがだったでしょうか?
ジャンルによっては動画配信サービスで配信されている作品にかなりバラツキがありますので、まずはあなたが一番見たい作品をチェックしてから選ぶ事をおすすめします。
また、作品が古くなるほど見放題一覧に入る事が多くなるので、その場合は「Hulu」や「dTV」など見放題が中心の動画配信サービスを使うととてもお得に利用できます。
無料期間中に視聴してしまえば、料金がかからないので、色々な動画配信サービスを試してみるのも面白いですよ。