#1 ビューティボディエクササイズ
女性らしいメリハリのある体づくりを目指しましょう。美しいボディを競うコンテストで優勝経験のあるインストラクターが、その究極のテクニックを伝授します!
#2 ビューティボディEx.〜二の腕シェイプ〜
ビューティボディエクササイズのカリスマ・インストラクターが、二の腕を美しくシェイプするためのテクニックを伝授します! 短時間なのに効果的なエクササイズで二の腕をすっきりさせましょう!!
#3 チューブエクササイズ
チューブの抵抗を使い、省スペースで本格的なレーニングを行いましょう。このレッスンでは、体の主要な部位(脚・胸・お腹など)を鍛えます。
#4 バランスボールエクササイズ〜入門編〜
ボールに乗って身体を動かすことで、バランス能力の向上や筋力アップだけでなく、集中力も養うことができるエクササイズです。初めての方は、まずボールに慣れることから始めましょう!
#5 バランスボールエクササイズ〜初級編〜
入門編に慣れた方や、普段から「コア」トレーニングをしている方にオススメの初級編。入門編よりも少し難度の高い動きが加わるので、姿勢が崩れないように集中して、挑戦しよう!
#6 ダンベルエクササイズ〜全身編〜
ダンベルを使って行う、筋力トレーニングで、全身をバランス良く鍛えましょう。ダンベルをお持ちでない方も、水や砂を入れたペットボトルなど、同じ重さのものを2つ用意して行ってみましょう!
#7 ダンベルエクササイズ〜上半身編〜
ダンベルを使って行う、簡単な筋力トレーニングで、上半身の筋肉を鍛えましょう。ご自宅にダンベルをお持ちでない方も、水や砂を入れたペットボトルなど、同じ重さのものを2つ用意して行ってみましょう!
#8 ダンベルエクササイズ〜下半身編〜
ダンベルを使って行う、簡単な筋力トレーニングで、下半身の筋肉を鍛えましょう。ご自宅にダンベルをお持ちでない方も、水や砂を入れたペットボトルなど、同じ重さのものを2つ用意して行ってみましょう!
#9 脂肪燃焼サーキット〜エアロ×筋トレ・入門編〜
効率よく脂肪を燃焼させ、体を引き締めよう! 脂肪燃焼サーキットは、体脂肪を燃焼させる「有酸素運動」と日常生活の中で消費するカロリーを増加させる「筋力トレーニング」を交互に繰り返す、大人気レッスン!
#10 脂肪燃焼サーキット〜エアロ×筋トレ・初級編〜
効率よく脂肪を燃焼させ、体を引き締めよう! 入門編に慣れた方、普段から運動をする方にオススメ! 「有酸素運動(エアロビクス)」と「筋力トレーニング」を交互に繰り返す初級編です。
#11 コアピラティス 基本編
コアピラティスとは、特に体幹部の安定性を養うことを目的としたセントラルスポーツのオリジナルプログラム。ピラティスの中でも道具を使用しないエクササイズばかりなので、ご家庭で簡単に行うことができます。
#12 コアピラティス ウエスト周りを引き締める
体幹部を鍛えるコアピラティスの中から、特にウエストの引き締めに効果的なエクササイズを短時間でできるよう、選んで組み合わせました。初めての方は、必ず基本編から始めましょう。
#13 コアピラティス ぽっこりお腹をへこませる
体幹部を鍛えるコアピラティスの中から、特にお腹の引き締めに効果的なエクササイズを、短時間でできるよう、選んで組み合わせました。初めての方は、必ず基本編から始めましょう。
#14 コアピラティス ぽっこりお腹をへこませる2
人気の「ぽっこりお腹をへこませる」のPart2。ここでも、お腹の引き締めに効果的なエクササイズを、短時間でできるよう、選んで組み合わせています。初めての方は、必ず基本編から始めましょう!
#15 コアピラティス 美しいヒップラインをつくる
体幹部を鍛えるコアピラティスの中から、特にヒップの引き締めに効果的なエクササイズを短時間でできるよう、選んで組み合わせました。初めての方は、必ず基本編から始めましょう!
#16 コアピラティス たるんだ背中をすっきりさせる
体幹部を鍛えるコアピラティスの中から、特に背中の引き締めに効果的なエクササイズを短時間でできるよう、選んで組み合わせました。初めての方は、必ず基本編から始めましょう!
#17 自分を磨け!コアピラティス30
道具を使わずに、体幹部を集中的に鍛えることが出来る、人気の「コアピラティス」30分間レッスン。ウォーミングアップで基礎から確認をするので、初心者の方でも安心!引き締まった体を手に入れよう!!
#18 自分を磨け!コアピラティス45
道具を使わずに、体幹部を集中的に鍛えることができる、人気の「コアピラティス」45分間レッスン。30分のレッスンに慣れた方や、普段からスポーツをしている方におすすめ! できるものから挑戦してみましょう!
#19 らくらく筋トレ〜体幹部初級編〜
自分の体の重さだけを使って行う、簡単な筋力トレーニングです。ここでは、体幹部を効果的に鍛えるトレーニング方法を紹介します。道具は何も必要ありませんので、どなたでも手軽に始めることができます。
#20 らくらく筋トレ〜体幹部中級編〜
自分の体の重さだけを使って行う、簡単な筋力トレーニングです。ここでは、体幹部を効果的に鍛えるトレーニング方法の中級編を紹介します。初級に慣れてきた方や、普段から体を動かしている方に最適です。
#21 らくらく筋トレ〜上半身初級編〜
自分の体の重さだけを使って行う、簡単な筋力トレーニングです。ここでは、上半身を効果的に鍛えるトレーニング方法を紹介します。道具は何も必要ありませんので、どなたでも手軽に始めることができます。
#22 らくらく筋トレ〜下半身初級編〜
自分の体の重さだけを使って行う、簡単な筋力トレーニングです。ここでは、下半身を効果的に鍛えるトレーニング方法を紹介します。道具は何も必要ありませんので、どなたでも手軽に始めることができます。
#23 らくらく筋トレ〜上半身中級編〜
自分の体の重さだけを使って行う、簡単な筋力トレーニングです。ここでは、上半身を効果的に鍛えるトレーニング方法の中級編を紹介します。初級に慣れてきた方や、普段から体を動かしている方に最適です。
#24 らくらく筋トレ〜下半身中級編〜
自分の体の重さだけを使って行う、簡単な筋力トレーニングです。ここでは、下半身を効果的に鍛えるトレーニング方法の中級編を紹介します。初級に慣れてきた方や、普段から体を動かしている方に最適です。
#25 らくらく筋トレ〜体幹部上級編〜
自分の体の重さだけを使って行う、簡単な筋力トレーニングです。ここでは、体幹部を効果的に鍛えるトレーニング方法の上級編を紹介します。中級編が楽に感じられる方や、スポーツのパフォーマンス向上に最適です。
#26 らくらく筋トレ〜上半身上級編〜
自分の体の重さだけを使って行う、簡単な筋力トレーニングです。ここでは、上半身を効果的に鍛えるトレーニング方法の上級編を紹介します。中級編が楽に感じられる方や、スポーツのパフォーマンス向上に最適です。
#27 らくらく筋トレ〜下半身上級編〜
自分の体の重さだけを使って行う簡単な筋力トレーニングです。ここでは下半身を鍛えるトレーニング方法の上級編を紹介。中級編が楽に感じられる方やスポーツのパフォーマンス向上に最適です。
#28 スイマーズ フィジカルトレーニング〜ストレッチ編〜
「もっと楽に、速く泳ぐために」ご自宅でできる水泳愛好者のトレーニング法。「ストレッチ編」では、水の中での抵抗が少ない姿勢づくりと大きな泳ぎをするために必要なストレッチを紹介します。
#29 コアピラティス 立ち姿を美しくする
体幹部を鍛えるコアピラティスの中から、特に姿勢を美しくするために効果的なエクササイズを、短時間でできるよう、選んで組み合わせました。初めての方は、必ず基本編から始めましょう!
#30 スイマーズ フィジカルトレーニング〜筋力トレーニング編〜
「もっと楽に、速く泳ぐために」ご自宅でできる水泳愛好者のトレーニング法。「筋力トレーニング編」では、水の中で良い姿勢が保てる体幹部と速く泳ぐ力を生み出す筋力のアップを目指します。
#31 コアピラティス しなやかなカラダをつくる
体幹部を鍛えるコアピラティスの中から、特にしなやかな体づくりに効果的なエクササイズを、短時間でできるよう、選んで組み合わせました。初めての方は、必ず基本編から始めましょう!
#32 コアピラティス 歪みのないカラダをつくる
体幹部を鍛えるコアピラティスの中から、特に体の歪みの改善に効果的なエクササイズを、短時間でできるよう、選んで組み合わせました。初めての方は、必ず基本編から始めましょう!
#33 カンタン・キレイ ナチュラルボディシェイプ
筋肉をリラックスさせて動きをよくすることで、身体がナチュラルな状態になり、キレイな歩き方が身につきます。また脚のマッサージを行うことで、リンパの流れをよくし脚のむくみを解消します。
#34 カンタン・キレイ スーパーボディシェイプ
全身の筋肉をバランスよくトレーニングすることで基礎代謝がアップして太りにくい身体になり、引き締まったボディを手に入れることができます。またリンパケアを行うことでむくみを解消します。